秋から冬へ向け気になるイベント「クリスマスマーケット」[ヨーロッパ] 台風が去るたびに秋に近づき、あっという間に冬を迎えるのが日本の四季でもあります。今回は、その中でも冬の一大イベント「クリスマス」に焦点を当ててみようと思います。...続きを読む 知識 4
フランスで受け継がれる華やかな磁器「リモージュ焼」[フランス] フランスで受け継がれる磁器「リモージュ焼」は、フランス中部に位置するリモージュという町とその周辺で生産される磁器のことを指します。特長は真っ白な生地の上に華やか...続きを読む 知識 4
待ちに待った味覚の秋「モンマルトルのブドウ収穫祭」[フランス] フランスで毎年秋に開催される「モンマルトルのブドウ収穫祭」は、フランスの首都パリで開催されるワインのお祭りです。果物として食べるために収穫を祝うのではなく、ワイ...続きを読む イベント 2
紙からできているとは思えない色とりどりの伝統雑貨「カルトナージュ」[フランス] フランス生まれの伝統工芸「カルトナージュ」は、カルトンと呼ばれる厚紙を箱やバッグなど自分好みの形にして、その上に色とりどりの布や紙を張り合わせてつくる雑貨のこと...続きを読む 知識 1
アール・ヌーヴォーを代表する憧れのガラス工芸家「エミール・ガレ」[フランス] アール・ヌーヴォーを代表する芸術家「エミール・ガレ」の正式名はシャルル・マルタン・エミール・ガレ(Charles Martin Émile Gallé)といいま...続きを読む 知識 0
火山岩尖の上にぽつんと建つ教会「サン・ミシェル・デグイル教会」[フランス] フランスにある「サン・ミシェル・デグイル教会」は、フランスのオーベルニュ地方、オート・ロワール県にある町「ル・ピュィ・アン・ヴレ(Le Puy en Velay...続きを読む スポット 1
薔薇の花香る、美しい村100選にも選ばれた村「ジェルブロワ」[フランス] フランスの最も美しい村100選にも選ばれている小さな村「ジェルブロワ」は、パリから北西80kmほどに位置するノルマンディにあります。この村は30分もあれば回りき...続きを読む スポット 2
ヨーロッパ三大カーニバルの1つ、華やかな「ニースのカーニバル」[フランス] フランスのニースというと「お金持ちがバカンスで訪れる土地」というイメージを勝手に思っていますが・・・そんなニースで毎年2月~3月にかけて開催される「ニースのカー...続きを読む スポット 1
ハウルの動く城でソフィーが住んでいた街のモデル「コルマール」[フランス] スタジオジブリ「ハウルの動く城」でソフィーが帽子を作っていたお店兼お家のモデルの街コルマールは、ジブリファンなら知っている人が多い街だと思います。 フランス東部...続きを読む スポット 0
柑橘類で作られた巨大な山車のパレード「レモン祭り」[フランス] レモンって美味しいですよね。サラダのドレッシングやケーキのアクセント、蜂蜜漬けなど色々なものに利用できますね。本記事では、そんなレモンが主役のお祭り「レモン祭り...続きを読む スポット 1
[フランス]甘い物好きにはたまらない「サロン・デュ・ショコラ」 [browser-shot url=”http://pro.salon-du-chocolat.com/accueil.aspx” wi...続きを読む スポット 0
[世界]フランス花の都パリを旅する 今回はパリを旅してみたいと思います。パリと言えばファッションや美味しい食べ物、可愛い雑貨などと色々なものが日本にも入ってきており、日本からは遠いですが馴染みのな...続きを読む スポット 0
[フランス]水の上に浮かぶ聖地「モン・サン=ミシェル」 一度は行ってみたい場所フランスの「モン・サン=ミシェル」。テレビなどでも良く取り上げられているので、ご存知の方が多い場所かと思います。実際にはどんな場所なのか調...続きを読む 知識 0