10月といえばハロウィンパーティー「ビレッジ ハロウィン パレード」[ニューヨーク]
日本でもだいぶ定着してきましたが、10月のイベントといえばハロウィンですね。「お菓子をくれなきゃイタズラするぞ!」と仮装した子供たちが各家庭を訪れてお菓子をもらう・・・この日は子供たちが主人公になってワクワクする時間です。本記事では、そんな可愛らしい子供だけでなく大人も楽しめるニューヨークの「ビレッジ ハロウィン パレード」をご紹介します。
旅マップ
仮装していたら、誰でも参加ができる!
ビレッジ ハロウィン パレードは、仮装している人であえば誰でも参加可能です。ニューヨークのウェストビレッジで50,000人を超える参加者が、3時間以上もの時間をかけてパレードを盛り上げます。参加者の仮装クオリティも非常に高く小さい子が見たら泣いてしまうかもしれません。
ハロウィンはヨーロッパが起源
近年でこそ仮装パーティを楽しむ催しとなっているハロウィンですが、もともとはヨーロッパを起源とする民俗行事でした。毎年10月31日の夜に行われるもので、西ヨーロッパ古代のペイガニズム(異教・多神教)に基づいた「死者の祭り」「収穫祭」であったと言い伝えられています。とりわけケルト人が行う「サウィン祭」に由来すると言われています。ヨーロッパ起源のお祭りですが、珍しく?キリスト教起源ではないお祭りなのも特長です。
参考動画
開催地「ウエストビレッジ」について
ウエストビレッジは、ニューヨークの中でも閑静な住宅街エリアです。近年ではブランドショップやおしゃれなショップ、レストランが続々とオープンしていて、ニューヨーカーから観光客まで世界中で人気のエリアとなっています。買い物以外にも春は桜並木、夏は深緑、秋は紅葉、冬は雪景色と歩きながら四季を感じることができる場所でもあります。



食文化
ニューヨークといえば、世界の最先端をいくおしゃれな街です。観光客も多いことからも多国籍料理がどんどん発展しているため、様々なレストランがあります。高級レストランも増えているため、なかなか外食費がかさばる面もありますが・・・それでも人気が高いスポットとしてニューヨーカースタイルを貫く観光客が毎日のように溢れかえっています。


レストラン情報
美味しいコーヒーとパンを「Jack’s Stir Brew Coffee」
一風変わったフレンチを「Mémé Mediterranean」
最後に
幼いころ、ジャックランタンを作ったり地域の友達の家に仮装してお菓子をもらった思い出を今でも鮮明に覚えています。それほど当時は、ワクワクしていたのでしょう。10月31日はみんなが趣向を凝らした手作り衣装を着て、その姿をお互いに見せ合うのも楽しみの一つでしたね。ニューヨークまで行くのはなかなか難しくても、日本でも盛り上がってきているハロウィンに参加してみてください。ハロウィンというイベントは、海外の「文化」に触れられる貴重な時間です。