[日本]鳥取が2013年で一番行きたい場所
2013年、一番行きたい場所が鳥取です。必ず実現したいと思います。日本のなかで一番未知な場所が鳥取だと思ってるのは失礼かもしれませんが、きっと私たちが思ってるイメージとは違う県1位だと私は思っています。必ずや現地にいってレポートしたいと思います。皆さんは鳥取にどんなイメージをもっていますか?
どこら辺?
東京から新幹線で向かうと、片道2万円かからない場所にあります。鳥取といえば、鳥取砂丘、二十世紀梨、水木しげるロード、大山などが挙げられます。
By: makou0629
鳥取県
鳥取県(とっとりけん)は、西日本の日本海側に位置し、東は兵庫県、西は島根県、南は中国山地を挟んで岡山県・広島県に隣接しています。豪雪地帯でもあります。冷え込みも厳しくマイナス15度以下にまで下がることもあります。
By: Yazan Badran
鳥取砂丘
鳥取県鳥取市の日本海海岸に広がる広大な砂礫地で、代表的な海岸砂丘。南北2.4km、東西16kmに広がる日本最大の観光砂丘になっています。鳥取砂丘の周辺には「鳥取砂丘こどもの国」などの施設があり、入り口近辺では観光の一環としてラクダや馬が飼育されています。(Wikipediaより引用)
By: Takeshi Kuboki
鳥取砂丘の夕景
砂丘というと砂漠をイメージしますが、海岸も見え夕日も綺麗な場所があります。ハンググライダー、パラグライダーなどスカイスポーツの場としても利用されています。また最近では砂丘の傾斜を利用し、全日本サンドボード選手権大会が行われていたり、夏の夜には海岸にイカ釣り船の漁火(いさりび)が風物詩となっていたりします。
By: nAok0
大山
大山(だいせん)は、鳥取県のおもに大山町にある標高1,729mの火山です。砂丘のイメージからするとかけ離れているかもしれませんが、鳥取は海岸、砂丘、山々と見どころ満載なんですよ!古来より日本四名山に数えられ、日本百景にも選定されています。
By: yy
水木しげる
以前「調布~吉祥寺を散策してみた」でも水木しげるさんをご紹介しましたが、こちらは生まれ故郷なので、より地元愛が強くなります。故郷の鳥取県境港市に「水木しげるロード」があります。JR境線では「鬼太郎列車」が運行されています。
By: jim212jim