今回ご紹介するのは、山口県は美祢市東部にある鍾乳洞
「秋芳洞」です。
秋吉台の地下100m、観光コースは約1km(総延長8.9km)もある国内屈指の大鍾乳洞で、国の特別天然記念物に指定されています。
その中で、見る事のできる
「百枚皿」は世界的にも知られているため、海外からの観光客も多く訪れるそうです。
その他にも高さ約15mの巨大な石柱状フローストーンの
「黄金柱」や、天井から沢山の鍾乳石が傘のようにぶら下がって見える
「傘づくし」など、約1kmのコース内で見所がたくさんあります。
鍾乳洞内の気温は年間を通して17℃と一定しているため、夏は涼しく、冬は暖かく、どの季節に訪れても快適に過ごすことができるようですよ。
ではでは、まずは場所がどこにあるか見てみましょう。
今回の旅マップ
その他の写真