2013年03月05日
こちらの記事も読まれています
華やかなお馬さんの祭典「マルシェ コンクール」[スイス]
スイスで開催される馬のお祭り「マルシェ コンクール」は、良い血統の馬が育つことで有名なジュラ山脈の麓に広がるフランシュ・モンターニュ地方の馬の見本市として189
ひとつは持っていたい一生物の時計が作られる町「ラ・ショー=ド=フォンとル・ロックル」[スイス]
世界遺産にも登録されている「ラ・ショー=ド=フォンとル・ロックル」は、高級時計を製造をしている基礎自治体です。この2つの基礎自治体に時計製造業の会社が建ち並んで
美しい都で行われる伝統カーニバル「ラバダン」[スイス]
スイスのベッリンツォーナで開催される「ラバダン」というカーニバルは、世界遺産にも登録されている街で、毎年2月~3月にかけて木曜日から始まり「懺悔の火曜日」の6日
スイスの大自然を車窓から堪能する「ベルニナ・エクスプレス」[スイス]
トゥージスからサン・モリッツを結ぶ「アルブラ線」とサン・モリッツからイタリアのティラーノまでを結ぶ「ベルニナ線」、この2つの路線を走るスイスのパノラマ列車「ベル
少し変わった魔女スキーの祭典「ヘクセンアプファート」[スイス]
毎年1月に開催されるスキーの祭典「ヘクセンアプファート」は、スイスのヴァレー州ベラルプで開催されます。ヴァレー州はアレッチ氷河と呼ばれる壮大な氷河が広がっていま
最新記事
アルハンブラ宮殿内にある宿泊施設「パラドール デ グラナダ」[スペイン]
スペインの宿泊施設「パラドール デ グラナダ」は、パラドールと呼ばれるスペインの高級な部類に入るホテルチェーンの事を指します。もちろん高級なだけではわざわざご紹
歴史遺産の夜を楽しむ「アユタヤ世界遺産祭り」[タイ]
タイで開催される夜のイベント「アユタヤ世界遺産祭り」はその名の通り、アユタヤが1991年に世界遺産に指定されたことから始まったお祭りで、毎年12月に開催されてい
クリスマスイルミネーションが美しい街「トビリシ」[グルジア]
ハロウィンをを終えると次に待つイベントといえば、クリスマスですね。クリスマスシーズン、食べ物やプレゼントなどなど色んな楽しみが待っていますが、そのなかの大切な1
ドラキュラ伯爵のモデルが生まれた地「シギショアラ歴史地区」[ルーマニア]
ルーマニアの世界遺産「シギショアラ歴史地区」は、ルーマニアのちょうど中心部分に位置するシギショアラという街にある12世紀以降に建造された城塞の区域の事を指します
Copyright © 旅曲 All Rights Reserved.