2013年08月22日
こちらの記事も読まれています
秋から冬へ向け気になるイベント「クリスマスマーケット」[ヨーロッパ]
台風が去るたびに秋に近づき、あっという間に冬を迎えるのが日本の四季でもあります。今回は、その中でも冬の一大イベント「クリスマス」に焦点を当ててみようと思います。
フランスで受け継がれる華やかな磁器「リモージュ焼」[フランス]
フランスで受け継がれる磁器「リモージュ焼」は、フランス中部に位置するリモージュという町とその周辺で生産される磁器のことを指します。特長は真っ白な生地の上に華やか
待ちに待った味覚の秋「モンマルトルのブドウ収穫祭」[フランス]
フランスで毎年秋に開催される「モンマルトルのブドウ収穫祭」は、フランスの首都パリで開催されるワインのお祭りです。果物として食べるために収穫を祝うのではなく、ワイ
紙からできているとは思えない色とりどりの伝統雑貨「カルトナージュ」[フランス]
フランス生まれの伝統工芸「カルトナージュ」は、カルトンと呼ばれる厚紙を箱やバッグなど自分好みの形にして、その上に色とりどりの布や紙を張り合わせてつくる雑貨のこと
アール・ヌーヴォーを代表する憧れのガラス工芸家「エミール・ガレ」[フランス]
アール・ヌーヴォーを代表する芸術家「エミール・ガレ」の正式名はシャルル・マルタン・エミール・ガレ(Charles Martin Émile Gallé)といいま
最新記事
アルハンブラ宮殿内にある宿泊施設「パラドール デ グラナダ」[スペイン]
スペインの宿泊施設「パラドール デ グラナダ」は、パラドールと呼ばれるスペインの高級な部類に入るホテルチェーンの事を指します。もちろん高級なだけではわざわざご紹
歴史遺産の夜を楽しむ「アユタヤ世界遺産祭り」[タイ]
タイで開催される夜のイベント「アユタヤ世界遺産祭り」はその名の通り、アユタヤが1991年に世界遺産に指定されたことから始まったお祭りで、毎年12月に開催されてい
クリスマスイルミネーションが美しい街「トビリシ」[グルジア]
ハロウィンをを終えると次に待つイベントといえば、クリスマスですね。クリスマスシーズン、食べ物やプレゼントなどなど色んな楽しみが待っていますが、そのなかの大切な1
ドラキュラ伯爵のモデルが生まれた地「シギショアラ歴史地区」[ルーマニア]
ルーマニアの世界遺産「シギショアラ歴史地区」は、ルーマニアのちょうど中心部分に位置するシギショアラという街にある12世紀以降に建造された城塞の区域の事を指します
Copyright © 旅曲 All Rights Reserved.