[世界]ロシアと言えばモスクワ、どんな所かな
連邦市として市単独でロシア連邦を構成する83の連邦構成主体のひとつとなっており、周囲を占めるモスクワ州の州都でもある。人口は約1150万人でヨーロッパで最も人口の多い都市であり、世界有数の世界都市である。(Wikipedia引用)ヨーロッパの一部なんですね?!私が無知なだけかもしれませんが、ロシアはなんとなくヨーロッパやアジアなどの枠に入らない国だと思ってました。。。 ロシアと言えばロマノフ朝などが頭に浮かびますが、その当時に建てられた寺院などが今も数多くモスクワに残っており、ヨーロッパ文化とアジア文化の入り混じったような建物を見る事ができるようです。その他にも国立バレエ団などもあり、文化に多く触れられる土地ですね。 先入観でどうしても政治的面ばかりが気になってしまいますが、土地としてはとても魅力的な場所だと思いました。
今回の旅マップ
その他の写真

By: Adam Baker

By: Rob

By: Dieter Karner