クリスマスだけじゃない、光の聖女を祝う「聖ルチア祭」[スウェーデン]
スウェーデンで開催されるキリスト教の聖人聖ルチアの聖名祝日を祝う行事「聖ルチア祭」は、毎年12月13日にスウェーデンの首都ストックホルムで開催されているお祭です。
聖ルシアとは、イタリア・シチリア島の盲目の殉教者で光の聖女とも呼ばれていました。イタリアで聖ルチアといえば、「良い子には贈り物を、悪い子には石炭をくれる」と言い伝えられていて、子供たちに大人気です。このお祭りは、スウェーデン以外でも北欧諸国で開催されていて、その中でもスウェーデンのストックホルムで開催される「スカンセン野外博物館」がとても盛大で、白いドレスとろうそくの冠をかぶったルチアに選ばれた少女が行進します。ルチアの歌もあり、子供たちみんなで歌う光景はとても可愛らしく、そして厳かな空気に包まれます。このお祭は「光のお祭り」とも呼ばれることもあり、たくさんのロウソクの光が灯るとても美しいお祭でもあります。この時期にはルチアのロールパンというサフラン入りの伝統的なパンを食べることもできます。旅マップ
ストックホルムについて
ストックホルムは、ジブリ「魔女の宅急便」に出てきた街「コリコ」のモデルになった街です。ジブリ好きとしては気になって仕方がない街ですね。街の中心部は14の小島から形成されていて、面積の約30%は運河が占めています。そして、公園や緑地帯も約30%を占めるとても自然豊かな街です。自然以外にも美術館、宮殿、教会、劇場といった建造物があり、色々な楽しみ方ができます。


食文化
スウェーデンは北欧料理ですね。昔はあまり新鮮な食材が手に入る土地ではなかったため、ジャガイモ、根菜類を中心としたシンプルな料理が多いです。また、乳製品やパンが豊富でしたので、お肉や魚を甘めに煮つけてじゃがいもやパンと一緒に食べるのが一般的です。


レストラン情報
賑やかな雰囲気で最高のシーフードを「Lisa Elmqvist」
住所
Ostermalms Saluhall, Stockholm 114 39, Sweden
スウェーデン伝統料理をパブで楽しむ「Ardbeg Embassy」
住所
Vasterlanggatan 68 | Gamla Stan, Stockholm, Sweden
最後に
光のお祭りともいわれる「聖ルチア祭」では、幻想的な光と美しい少女の歌声を聴き酔いしれ楽しむことができます。クリスマス以外の12月の新しいイベントとして、ストックホルムの街を候補地にしてみてください。