ひとつは持っていたい一生物の時計が作られる町「ラ・ショー=ド=フォンとル・ロックル」[スイス]
世界遺産にも登録されている「ラ・ショー=ド=フォンとル・ロックル」は、高級時計を製造をしている基礎自治体です。この2つの基礎自治体に時計製造業の会社が建ち並んでいるため、2つを合わせて「ラ・ショー=ド=フォンとル・ロックル、時計製造業の都市計画」という名称で産業遺産登録されています。
旅マップ
時計技術が集約された街
高級時計会社としても広く知られているジラール・ペルゴやタグ・ホイヤーなどの本社を構えていて、スイスが世界に誇る時計技術がこの街に集約されています。スイス時計がとても高価なのは、ひとつひとつの部品がとても精巧で、いい加減な仕事では絶対に生まれない繊細なものを職人が丁寧に造り上げているためです。そのため、成功の印として高級時計を身につける人も多いと思います。時計製造の街という時計技術がたくさん詰まった場所なので観光には向いてない、と思われる方もいるかもしれませんが・・・世界最大規模の時計の博物館があったりしますので、精巧な職人の技に興味がある人は、とても楽しく過ごせると思います。
スイス時計の写真
食文化
スイスは言語が英語圏、フランス語圏、ドイツ語圏と3つにわかれていることからもわかる通り、食文化もフランスやドイツなど周辺諸国の影響を受けています。スイスと聞いて一番に思い浮かぶのはチーズフォンデュですが、それ以外にもドイツの影響を受けたソーセージやハム、お酒もビール、ワインまで美味しいものがいただける土地ですね。なんといってもスイスは自然が豊かですので、それだけで最高のご馳走になります。



レストラン情報
美味しいコース料理を堪能する「Auberge Du Prevoux」
スイスで食べれる美味しいイタリアン「Chez Sandro」
最後に
スイスは自然がいっぱいで魅力満点な土地です。そんな素敵な国スイスの高級時計が作られる「ラ・ショー=ド=フォンとル・ロックル」。繊細な時計技術に興味がある方は、ぜひ一度は訪れてみてください。職人の技を目の当たりにして職人を目指したくなるかもしれませんよ。