[カナダ]ジャスパー・ダーク・スカイ・フェスティバル
世界最大規模の天体観測に適した暗闇保護地域「ジャスパー国立公園」の星空観測イベント
カナダのジャスパーという町にある「ジャスパー国立公園」で、毎年10月に行われる天体観測イベント。 1907年に国立公園に指定され、面積10878km2という広大さはカナダ最大の国立公園としても知られています。カナダ最大の国立公園であるものの、交通の便が悪いため実は訪れる人があまり多くないというのもこの公園の特徴です。 このジャスパー国立公園で行われる天体観測イベントは、子供向けのイベントや天文学者門家たちによるイベン、スペシャルディナーなど様々なイベントが用意されていて、子どもから大人まで幅広く楽しめるようになっています。都心に住んでいると中々、体験することのできない漆黒の暗闇とその中で唯一輝く星空を見る事ができます。きっと昔は世界中で当たり前だった光景が、現代ではとても贅沢なものとなっていますよね。今回の旅マップ
ジャスパー国立公園に生息する生き物

By: Aaron & Carol

By: Wilson Hui

By: Miguel Vieira

By: Florin Chelaru
おススメの観光名所 ジャスパーには大きいな湖や氷河、渓谷など大自然を楽しめる場所がたくさんあります。その中でもおすすめの場所をご紹介します。

By: Pascal
エンジェル氷河
純白の羽を広げた鳥のように見える事からエンジェルと呼ばれており、流れ出す氷塊の浮いた氷河湖も間近で見る事ができます。カナダの中でもここほど、近くで氷河を見れるところは少なくとても貴重な場所です。
By: Sebastien Launay
マリーン渓谷
ダウンタウンの南東11km、カナディアン・ロッキーで最も長く深い渓谷。1万1千年もの歳月をかけてマリーン川の急流が、石灰岩を削って造りあげたもので、なんとなんと深さ50m の絶壁もあるんですよ!また、20m の幅しかない渓谷にかけられた橋から流れるマリーン川を見下ろすことができる場所もあります。食事をするならココ カナダは日本での食事で育った日本人からすると、もしかしたら物足りないものが多いかもしれません。しかし素材を生かしたシンプルなお料理は外で望める大自然とピッタリです。

By: Heather Kennedy

By: Walter Lim
カナダは移住している日本人がとても多い国でもあります。とても治安が良く、日本人に対して友好的な人も多いため旅行しやすい場所でもあるかもしれません。漆黒の夜空で満天の星空を見上げ、日中は氷河や湖、動物たちを眺めたっぷりと大自然を味わえる場所です。ちょっと都会に疲れたときに、行くといいかもしれませんね。