約3000の島々や奇岩、美しい鍾乳洞がある世界遺産「ハロン湾」[ベトナム]
1994年に世界遺産に登録された「ハロン湾」は、ベトナム北部のトンキンという湾の北西部に位置し、カットバ島のほか大小あわせて約3,000もの奇岩や島々が存在する湾です。調べてみると数世紀前までは海賊の隠れ家にもなっていたと言われています。現在、カットバ島以外の島は無人のようなのですが・・・約7,000年前の新石器時代には少数ながらも人が住んでいた形跡が残っています。ハロンとは「龍が降り立った地」を意味するように、奇岩・奇峰が織りなす景観はまさに龍が降り立ってきそうな景色です。
奇岩の他にも鍾乳洞が点在しています。ライトアップされている鍾乳洞は、地下世界の雰囲気を味わうことができます。またハロン湾には、水上生活村があり約4,000人が水上生活をしています。役場や学校、飲食店なども普通にあり水上を活かした建物のなかで生活する姿を見ることができます。泳げない人は、この村では暮らせませんね・・・。ハロン湾は観光名所なので、自然の景観以外にも大人から子供まで楽しめる様々なアクティビティがあります。
旅マップ
ベトナムの首都ハノイ
日本からハロン湾へ行くのであれば、かならず立ち寄るのが「ハノイ」です。ハロン湾への日帰りツアーなども、ハノイ出発で多くあります。そんなハノイといえば、ベトナムの首都。ベトナムといえばホーチミンが有名ですが、ホーチミンに比べ昔ながらのベトナムの景色が残っているのがハノイなんです。天秤を担いだ物売りの女性達が行商している姿や、一柱寺など史跡も多く残っており、ベトナムの雰囲気を味わいたいのであればホーチミンよりハノイがおすすめです。ただ、昔ながらの場所なので飲食店や道路交通の面では驚くことが多いのでご注意ください。
ハロン湾の風景
食文化
ベトナム料理といえば、「フォー」や「生春巻き」など美味しいものが多いですね。新鮮な魚介類とたっぷりの野菜、美味しく健康的な料理が多いのが特長です。


レストラン情報
本格的なベトナム料理をいただける「1958 Restaurant」
ハロン湾旅行にぴったりなレストラン「Nhà hàng Phương Nam Hạ Long」
最後に
海賊の世界を想像できる場所「ハロン湾」では、あの小さな島に上陸したらもしかしたら宝が眠ってるかも?!なんて想像して過ごす場所です。美しい景色を眺めながら、美味しいベトナム料理を堪能しに、ぜひ訪れてみてください。