[アラスカ]ヘインズで開催「白頭ワシ フェスティバル」
白頭ワシ好きが集まる「アラスカ白頭ワシ フェスティバル」
毎年11月はアラスカのヘインズという町にあるチクラット川にたくさんの鮭が集まります。その鮭を狙って3000羽以上の白頭ワシが訪れます。この時期に合わせて行われるのが、この「アラスカ白頭ワシ フェスティバル」です。このイベントではガイド付きのバードウォッチングや写真撮影、セミナーなどが開催されアラスカの雄大な自然とともに、羽を広げると2mもの大きさになる迫力ある白頭ワシを眺め楽しむことができます。私は以前、動物園でイヌワシを見たことがあるのですが、やはりあの大きさに驚くと共に柵に囲まれた中では、あの大きな翼を広げるには窮屈そうに見えてしまいました。自然のワシはどのように羽ばたくのか気になっちゃいます。今回の旅マップ
ヘインズについて ヘインズはアラスカの南東部に位置するカナダ国境に近い町です。陸地の総面積は6,071 km2もあるにも関わらず、なんとこの町に住む人は2000人もいない場所なんです。きっと、人があまりいなく自然が豊富なため人の数を上回る白頭ワシがこの地に訪れるんですね。ゆっくりした時間を過ごしたい時にぴったりの土地ですね。美味しい鮭と雄大な自然を満喫して心と身体をリフレッシュできること請け合いです。

By: Veronica Sparks
ヘインズおすすめレストラン アラスカの食事というと、サーモンはもちろんのことながらヘラ鹿なども食べられます。雄大な自然からとれるものを食べるみたいですね。へら鹿さん…あのどんな味がするのか気になります。その他にもメープルシロップが取れるアラスカ。という事はパンケーキも美味しいみたいですよ。

By: TheBusyBrain

By: Jessica Spengler

By: Jason Riedy

By: Jessica Spengler
白頭ワシの迫力を堪能し、大自然からパワーをもらい、美味しいご飯でお腹を満たす。こんな場所に行けたら、悩みなんかも飛んでいってしまいそうですよね。11月のアラスカ、ヘインズとってもおススメです。