[2012年]1年を振り返って「こんな事あったなぁ」10選

By: Mst Endo
地震
2012年は正月早々に大きな地震がありました。12月にまた大きい地震があって少し非常食を揃えました。2013年もまた地震の心配をしながら生活することになるのでしょうか。起きる事は仕方のないことかもしれませんが、それでも起きないことを切に願います。
By: maykal
ロンドンオリンピック
2012年7月27日~8月12日までイギリスのロンドンで第30回夏季オリンピックが開催されました。女性陣が活躍したオリンピックというイメージがありますが、個人的には水泳の入江陵介選手とアーチェリーの古川高晴選手が印象に残っています。
By: Masaru Kamikura
金環日食
2012年5月21日に金環日食がありました。7時半前後が最大になるということで実家のベランダからわくわくして見ていたのを覚えています。最初は曇り空でまったく見えなかったんですけど、見事に雲の切れ間から見ることが出来ました!
By: Manish Prabhune
東京スカイツリー
2012年5月22日にオープンしました。私は2度ほど目の前を通りましたが、展望デッキに行っておりません。そういえばこないだ引っ越し先(とうきょうスカイツリー駅から電車で1時間離れたところ)からスカイツリーが見えました。さすが634mです。
By: Nico Kaiser
iphone5
3GSから約3年ぶりに機種変更しました。ジョブスが2011年10月5日に死去し、ジョブズ氏からの承認を得た最後のiphoneだとか。つまり次回のiphoneは「ジョブスのいないiphone」第1弾になるんですね。Appleには頑張っていただきたいものです。
By: Dick Johnson
渋谷 ヒカリエ
2012年4月26日にオープンしました。職場が渋谷だったということもあって工事中の頃からよく見ていました。完成して間もなく行きましたが、混んでたからすぐ立ち去りましたので・・・あまり詳しくは知りません。来年また行ってみたいと思います。
By: Anthony Quintano
スーパームーン
2012年5月5日(子供の日)は月が大きく(14%増)、明るく(30%増)満月が見える日でした。普段身につけているパワーストーンを月明かりにあてて「力みなぎってきたあああ!!」って叫んでました。
By: Yuya Sekiguchi
東京駅丸の内駅舎保存復原
2012年10月1日に丸の内駅舎保存・復原工事が完成しました。赤レンガ駅舎として親しまれた東京駅100年の時を超え、創建時の姿に復元されました。2012年はよく東京から新幹線に乗っていたのでちょうど立ち寄ることができました。
By: Pascal
2012年人類滅亡説
とにかくネットを見ていると、よく目に入ってきました・・・という印象です。ノストラダムスもマヤもそうですけど、人類滅亡よりも新人類誕生を預言していただきたい。
By: Kristina Servant
ふたご座流星群
2012年12月12日、朝4時くらいに夜空を見上げました。天候も良く、10回ほど確認できました。流れるあいだに3回お願い事を・・・とか言いますけど、無理です。それくらい願いは叶えにくいものなのだ、と教えるために言ってるのなら尚更性格が悪いです。条件反射でお願いしちゃうんです。パパパッと思いついたままに挙げたんですが、天体のことが多かったですね。2012年は天体ショー!ってことで一年を終わらせたいと思います。今年1年、皆様本当にありがとうございました!来年もまたお付き合いしていただけたら幸いです。よいお年を!!